施設事業部ブログ
5月各施設の出来事 -Cherry blossoms blooming across Japan-
2025-02-20
こんにちは!
やっと釧路にも桜が咲き、暖かい季節になってきています。
しかし、朝晩はまだ肌寒く体調管理に気を付けないといけませんね。
みなさんはどうお過ごしでしょうか。
5月あいけあガーデン各施設では
あいけあガーデン共栄大通は
中庭の桜が綺麗に咲き、
利用者さん、またスタッフも
春の訪れを感じています。
あいけあガーデン春採では
「すごろく体操」をみんなで行いました!
「すごろく体操」とは
サイコロを振り、出た目のマスに
止まった体操をみんなでしていき
ゴールを目指すというものです。
皆さん、楽しそうに体を動かすことが
できました!
あいけあガーデン東陽では
桜の開花と少しずつ暖かくなってきたので
みんなで散歩をしました。
天気も良く、桜も綺麗に咲いており
利用者の皆さん、喜んでいました!
桜の時期が終わると
もうすぐ釧路にも夏がやってきます。
他に地域に比べると
気温などは低いかもしれませんが
暑さに慣れないうちは熱中症などの
リスクが高まります。
皆さんも気を付けてください。
また来月も施設の様子をお届けしたいと思います。
お楽しみに!

4月各施設の出来事 -The Arrival of Spring-
2025-02-20
こんにちは!
少しずつ暖かい日も増えてきて
釧路にも遅めの春が訪れております。
一方東京などでは
4月なのに25℃以上の真夏日を
記録しており
今年も熱くなるのかなと感じています。
みなさんはどうお過ごしでしょうか。
4月あいけあガーデン各施設では
あいけあガーデン共栄大通は
5月の飾りつけ(鯉のぼり)を
準備していました。
あいけあガーデン春採では
スタッフの一人が介護福祉士の試験を
受験しており
見事合格することができました!
年々桜の開花時期が早くなっていますが
釧路でも5月上旬には
開花する予想になっております。
次回のブログでは
お花見の様子などもお届けできるのでは
ないかと思っています。
皆さんも少しずつ暖かくなってきた
春も満喫してくださいね!
また来月も施設の様子をお届けしたいと思います。
お楽しみに!

3月各施設の出来事 -Footsteps of Spring-
2025-02-20
こんにちは!
ニュースでは東京の桜の開花が取り扱われており
釧路も先週降った雪が一気に溶け始め、
少しずつですが、春が近づいてきております。
みなさんはどうお過ごしでしょうか。
3月になり
あいけあ各施設では
ガーデン春採では
ホワイトデーのイベントを
開催し、ゲームをしたり、
折り紙や絵の具を使用し
桜の木を”モチーフにした作品”を
みんなで作成しました。
ガーデン共栄大通では
ひな祭りということで
利用者様の顔をはめ込んで
ひな壇の作成を行いました。
折り紙や絵の具を使い
作品を作ったり、ゲームをすることは
利用者様が
頭を使ったり、手先を使ったりするので
健康維持・促進に良いとされています。
利用者さまの健康について
日々考えている介護スタッフには
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます!
4月になると
釧路にも暖かい日が増えてくると思います。
暖かくなる日を気長に待ちましょう!
また暖かくなってきたからといって
油断せず健康・体調に
気を付けていきたいと思っております。
皆様も気を付けてください。
また来月も施設の様子をお届けしたいと思います。
お楽しみに!

2月各施設の出来事 -The coldest month of the year-
2025-02-20
こんにちは!
釧路も雪が一気に降り、大変でしたね。
みなさんはどうお過ごしでしょうか。
2月になり
あいけあ各施設では
ガーデン春採では
バレンタインに利用者さんへ
写真とスタッフからのメッセージ付のカードを
渡したり、
ガーデン共栄大通では節分の鬼ならぬ
恐竜に豆(新聞氏を丸めたもの)を
みんなで投げて
悪いものを追い払い、福を呼び込んでおりました。
各施設ではコロナやインフルエンザも
スタッフの皆さんの協力のおかげで
少し落ち着きをみせ、安心をしております。
油断せず健康に気を付けていきたいと
思っております。
皆様もお気を付けください。
また来月も施設の様子をお届けしたいと思います。
お楽しみに!

1月各施設の出来事 -The start of the year-
2025-01-22
挨拶が遅くなりましたが
新年あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い申し上げます。
新年も明けて早々ですが、
あいけあ各施設では
コロナやインフルエンザなどの影響で
利用者様や職員も
大変な状況になっております。
皆様も体調管理を大事にし
気をつけてお過ごしください。
状況が落ち着きましたら
各施設の様子を載せていこうと
思っております。
今年もブログの方も
よろしくお願いします!
